WordPressはじめての立ち上げと運営を支える書籍5選【2020年10月】

WordPressはじめての立ち上げと運営を支える書籍5選【2020年10月】 WordPress

こんにちは、mickです。

2020年6月からWordPressでこのブログを運営開始。
2020年10月までの間に私が触れたWordPress関連の書籍を紹介します。

紹介する書籍は内容に加えて、こだわったことが2あります。

  1. 書籍の発行年(情報の新しさ)
  2. 書籍の見やすさ

理由は、Web技術の進歩は早いし、書籍は見やすくないとモチベーションの足を引っ張るから。

ここで紹介する書籍は、実際に自分で読んだ経験があるものだけ。
書籍の発行年の順に紹介しています。

WordPressの初めてを支えてくれる書籍

プログラミングの専門知識がなくても十分にWordPressが操作できるようになる書籍を2冊紹介。

はじめての最新WordPress入門[決定版]

WordPressに興味を持った人に対して無料でWordPressに触れられるように助けてくれる2色刷り書籍。秀和システムから2020年発行です。

この書籍で得られること

  • WordPressの基本
  • WordPressが初めてでその使い方
  • 無料で使えるレンタルサーバーと導入
  • SEOプラグインのAll in One SEO Packの使い方
  • バックアッププラグインのUpdraftPlusの使い方

紹介の理由

  • 無料のレンタルサーバーを使ってWordPressが始められる
  • 最低必要なプラグインを教えてくれる
  • 知っておくと役立つWordPressの用語が載っている

この書籍はさらに付け加えるとーー

  • 2020年の書籍で扱っているWordPressの情報が新しい
  • この書籍は、2013年、2015年と定期的に更新があり歴史がある
  • 大幅なバージョンアップがあったWordPress5.x系に対応

自分の体験談

私はこの書籍を通じて、テスト用のサーバーにXfreeサーバーを利用を始めることができました。

プラグイン関連では、WordPressのバックアッププラグインのUpdraftPlusを導入しています。
さらに、SEO対策のプラグインのAll in One SEO Packを使うようになっています。

WordPressを始めるに人には、まずこの書籍を紹介します。

この書籍をきっかけに書いた記事のひとつかこちらです。

小さなお店&会社のWordPress超入門~初めてでも安心! 思いどおりのホームページを作ろう! 改訂2版

WordPressを使い始めるひととおりの流れを学ぶことができるカラー書籍。技術評論社から2019年発行です。

この書籍で得られること

  • WordPressの基本的な使い方
  • 商用向け寄りのWebサイトの作り方
  • お問い合わせプラグインContact Form 7の使い方
  • セキュリティプラグインSite Guard WP Pluginの使い方

紹介の理由

  • ホームページ作成の流れにそって内容が進むので迷わない
  • カラーで見やすい
  • セキュリティプラグインが載っている
  • お問い合わせフォームのプラグインが載っている

自分の体験談

私がこの本を手にしたのは10月に入ってから。
6月から記事を書き続けているので100記事以上投稿したあとに読んだことになります。

この書籍を手に取った主な理由は、お問い合わせフォームやセキュリティ対策のプラグインの紹介があったから。

この書籍に載っているプラグイン「Site Guard WP Plugin」を使うだけでも、対策をしていないときに比べると効果は違います。

この書籍をきっかけにWordPressのセキュリティ対策について調べて、その幅が広がりました。

この書籍をきっかけに書いた記事のひとつかこちらです。

WordPressのWebサイトをカスタマイズする書籍

Webサイトは生き物で常に面倒をみていないとすぐに置いて行かれる。
「Webサイトの老い」が始まる前に、WordPressで投稿に慣れてきたら読んでおきたい書籍を1冊紹介。

WordPress はじめてのデザイン&カスタマイズ入門 ブログ・サイトの改善方法がわかる

WordPressの使い方をカスタマイズ視点から紹介するカラーの書籍。技術評論社から2019年発行です。

この書籍で得られること

  • WordPress5.x系で新しくなったエディタの使い方
  • WordPress5.x系の詳しい機能
  • セキュリティプラグインや便利プラグインの使い方
  • SEOプラグインのYoast SEOの使い方

紹介の理由

  • WordPressの機能をひとつひとつ紹介している
  • WordPressのフォルダ構成の解説がある
  • WordPressのテーマ、テンプレートの仕組みの解説がある

自分の体験談

この書籍は、「WordPressってこんなこともできるんだ!早く知っておきたかった!」を減らしてくれました。
WordPressのブロックエディタについて他の書籍より細かく記載があったから。

またチャプター6でWordPressのテーマ(テンプレート)について記載があります。
自分でテーマ(テンプレート)を作ることに興味を持ち始めた頃で、このチャプターは助かっています。

Google Analyticsに関する解説も数ページですが載っています。

この書籍をきっかけに書いた記事のひとつかこちらです。

専門知識のある上級者向けWebサイト最適化のための書籍

上級者向けだと感じたがWebサイトをよくする書籍を1冊紹介。

Webサイトパフォーマンス実践入門 高速なWebページを作りたいあなたに

ブログといったWebサイトの表示や動作が遅いときに改善する方法が学べる2色刷り書籍。翔泳社から2018年発行です。

この書籍で得られること

  • Webサイトの動作を早くする方法
  • Webサイトの解析方法
  • CSS、JS、画像ファイルを最適化する方法

ここに書いてある「JS」は「JavaScript」の略です。

紹介した理由

  • Webサイトの動作がなぜ遅いのかを調べる方法が学べる
  • そこからの対策までが書いてる
  • CSS、JS、画像ファイルと各種最適化方法が載っている

なぜWebサイトの動作が遅いのかという調査の仕方を学ぶことは結構大事。

原因がわからないと対策のしようがありません。

やみくもに対策のために手を入れると思わぬバグの原因になります。

私はこの書籍を通じて、Google Chromeに付いている開発ツールに慣れはじめています。

そしてWebサイトの調査に抵抗がなくなっています。

まずはすぐできるCSSの最適化と画像の最適化に役立ってくれています。

内容が濃いのでこれからさらに深掘り、勉強が必要。

上級者向けとは

この書籍が上級者向けというのには2つの理由があります。

  1. 海外書籍の翻訳本であること
  2. Webサイトの最適化にCSS、JS、サーバーの知識が必要

過去に海外書籍の翻訳本を読んだことがあったり、プログラミング知識があれば問題ないと思います。

プログラミング知識が必要だったり内容が濃かったりとハードルは低くはないです。
その分、実行すれば間違いなくWebサイトのパフォーマンス改善への糸口が見つかります。

このWebサイトは、おかげさまでGoogleのPageSpeed Insightsの評価は高いスコアを得ています。
(2020年10月18日現在)

  • 80点 ← モバイル
  • 99点 ← パソコン

この書籍をきっかけに書いた記事のひとつかこちらです。

SEO対策に役立ってくれている書籍

直接WordPressを扱っているわけではないけれど、SEO対策がWordPressのWebサイトにも応用できる書籍を1冊紹介。

10日でSEO&アクセスアップ Jimdoデザインブック

SEO対策の基本や意識することが学べるカラー書籍。エムディエヌコーポレーションから2016年発行です。

この書籍で得られること

  • SEO対策の基本
  • SEO対策を意識した記事構成の作り方
  • SNSや紙媒体のチラシなど広報について
  • WebサイトをJimdoで作る方法

紹介した理由

  • SEO対策の基本が学べる
  • 文章の構成や漢字とひらがなの使い分けなどが参考になる
  • 画像のalt属性について解説がある
  • Google AnalyticsやGoogle Search Consoleが載っている

自分の体験談

チャプターが12あるうち、チャプター8から12がSEO対策に関連した部分です。
私はここを自分のWordPressのWebサイトにSEO対策として応用しています。

特にSEO対策の基本の確認や漢字とひらがなの使い分ける部分は参考になりました。

書籍名にJimdoとあるように、この書籍は、JimdoというWebサービスを前提に書いています。
WordPress関連とは違いますが、SEO対策の部分は共通することがあるので書籍を手に取りました。

Jimdoはドイツ生まれのホームページ作成サービス。日本では、KDDIウェブコミュニケーションズ、が日本語版として提供しています。

もしWebサイトをJimdoで作るなら、迷わず読んでいいと思います。
Jimdoは無料から始められます。

調べたところ、こちらは2017年に改訂版がでていることがわかりました。
手にとってはいないので、書籍の紹介だけしておきます。

この書籍をきっかけに書いた記事のひとつかこちらです。

まとめ。

WordPressブログの立ち上げと運営を支える書籍5選を紹介しました。
このようにこのブログは多くの書籍に支えられています。

そして何よりこのWebサイトに来てくれる人たちに支えられています。

今日も閲覧、そして読んでくれたことに感謝です。
ありがとうございます。

改めてこの記事で紹介した5冊の書籍をまとめておきます。

  1. はじめての最新WordPress入門[決定版]
  2. 小さなお店&会社のWordPress超入門~初めてでも安心! 思いどおりのホームページを作ろう! 改訂2版
  3. WordPress はじめてのデザイン&カスタマイズ入門 ブログ・サイトの改善方法がわかる
  4. Webサイトパフォーマンス実践入門 高速なWebページを作りたいあなたに
  5. 10日でSEO&アクセスアップ Jimdoデザインブック

以上、みなさまの助けなれば幸いです。

初稿 2020/10/18