スポンサーリンク
BLOG

【WordPress】ブログ更新の振り返り【30日目】

検索エンジンに表示させたいタイトルを入力してください。記事のタイトルより、こちらに入力したテキストが優先的にタイトルタグ()に挿入されます。一般的に日本語の場合は、32文字以内が最適とされています。(※ページやインデックスの見出し部分には「記事のタイトル」が利用されます)
PC

Googleドキュメントの取り消し線ショートカットキー【便利】

Googleドキュメントを使っていて「取り消し線」を使うことがあります。メニューからでも設定できますが、ショートカットを使うと早くて便利です。ここではGoogleドキュメントの取り消し線のショートカットを紹介します。
TRAVEL

【世界一周】帰国後すぐに格安SIMのmineoと契約【お勧め】

日本に戻ってすぐにやったことがあります。それは、スマホの契約です。手続きが簡単で料金も安い格安SIMのmineoを選びました。格安SIMに迷ったらmineoがベストです。
English

英語学習にはAmazonMusic【アプリもあるよ】

英語力を向上させるにはどうすればいいですか。私が英語を独学で学ぶ中、旅で出会った海外の人によくした質問です。回答のひとつにこんなのがありました。英語の歌えるようにする。英語の歌の練習に最高のツールがあります。AmazonMusicです。
WordPress

【WordPress】ブログ紹介画像を変更【スクリーンショット】

自身のブログサイトを紹介するためにURLを張ると思います。その際に出てくる画像の名前は「スクリーンショット」。もちろん自分の好きな画像に変更することができます。
App

海外のUber利用は正解【日本では最大のメリットを活かせてない】

日本でも、配車サービスUberが本格的に動き出しました。日本では、あまり馴染みのない配車サービス、配車アプリ。Uberと言えば、同じ会社が行っているサービスUberEatsがありますね。
LIFE STYLE

男性でもできるヘアドネーション【身近なボランティア】

自分は誰かの役に立ちたい。そう思った時の方法のひとつに、自分が持っているものを誰かに与えるという行為があります。そのうちのひとつにヘアドネーションというのがあります。旅の間、ずっと髪を切らなかったので日本に戻ってから私も寄付をしました。
LIFE STYLE

レジ袋有料化から考える【知ることから始まる】

2020年7月1日から日本でレジ有料化が始まりました。他の国と比べるとだいぶ遅れたと思います。旅で訪れた国の9割はレジ袋が有料でした。旅では、たくさんの人に会っていろんな話しをしました。環境問題でよく話題になるのは、プラスチックの話です。
スポンサーリンク