【WordPress】Cocoon のPV表示を消す2つの方法【簡単】

【WordPress】Cocoon のPV表示を消す2つの方法【簡単】 WordPress

こんにちは、mickです。

・WordPressテーマ Cocoon のPVの表示を消したい
・Cocoon を使わずにPVの集計がしたい
・そもそも Cocoon の集計機能っていいの?

こんな要望に応えます。

Cocoon のPV集計機能

CocoonのPV集計表示
CocoonのPV集計機能

Cocoon にはPV(ページビュー:そのWebページがどれだけ読まれたか)を集計してくれる機能があります。

Cocoon を使わなくても集計できる

Cocoonを使わなくてもPVの集計はできます。

ほとんど次の3つに絞られると思います。

  • Jetpack プラグイン
  • WordPress popular posts プラグイン
  • Google Analytics
Jetpack – WP セキュリティ、バックアップ、高速化、成長
バックアップ、WAF、マルウェアスキャンなどの強力なワンクリックツールで、WP のセキュリティを向上させます。 統計情報、CDN、ソーシャル共有など無料ツールが含まれています。

Jetpackは、Wordpress.orgが提供しているプラグインです。
アクセス解析やサイト高速化の機能があります。

WordPress Popular Posts
A highly customizable, easy-to-use popular posts plugin!

WordPress popular postsは、人気記事の機能を使うのに利用されるプラグインです。
30万以上ダウンロードされている人気のプラグインです。

Google Analyticsは、Googleが提供する無料のアクセス解析ツールです。
ユーザーのブログ内での動線を知ることができる強力なツールです。

Cocoon でPV集計のメリット

CocoonでPVを集計するメリットは次になります。

  1. テーマを入れるだけですぐにつかえる
  2. 人気、不人気のWebページがわかって対策できる
  3. 人気記事 機能が使える

まず Cocoon を使うだけですぐにPVの集計ができるようになるのはWordPress初心者にも優しいのがいいですね。

また、頑張って作ったWebページが人気か人気でないかを知ることができるため、今後のブログの助けになります。

最後に 人気記事 の機能が使えます。この機能を使うと人気記事のクリック率が上がるので、人気記事がさらにPV数が増えていくことにつながります。

Cocoon でPV集計のデメリット

Cocoon でPVを集計するデメリットは次になります。

  • ブログが遅くなってSEO対策で不利になる可能性が出る
  • Google Analyticsを使っているなら不要

PV集計のプラグインは、サーバーに負荷がかかるのでブログが遅くなる原因になります。
JetpackやWordpress popular postsといったプラグインを調べると話題になります。

特にGoogle Analyticsを使っているなら不要です。
Google Analyticsの方がユーザーの動線もわかり、より細かな分析が可能です。

さらにPVが増えるべきは自分が本当に訪れて欲しいWebページです。
ブログのページが増えるとすべてのページのPV集計をするのは、少し過剰になってしまいます。

Cocoon のPV表示を消す2つの方法

CocoonによるPV表示
CocoonによるPV表示

Cocoon は管理者としてブログにアクセスすると、PV表示が画面下やインデックスに表示するようになっています。

この表示を消す方法は2つあります。

  1. Cocoon の設定を変更する
  2. style.cssにCSSを追加する

Cocoon の設定を変更する

簡単な方法はこれですね。

Cocoon にはちゃんとPVの集計や表示に関する設定の用意があります。
さすがです。

「Cocoonの設定」>「管理者画面」

Cocoonの設定から管理者画面へ
Cocoonの設定から管理者画面へ

管理者画面の中にある設定を変更します。

「管理者パネル」>「PVの表示」

「PVエリアを表示する」のチェックを外す
「PVエリアを表示する」のチェックを外す

「PVエリアを表示する」のチェックを外します。

「変更をまとめて保存」をして変更を保存する
「変更をまとめて保存」をして変更を保存する

「変更をまとめて保存」をクリックして、設定を反映します。

PV表示がなくなった
PV表示がなくなった

これで管理者画面のときにPV表示がなくなります。

style.cssにCSSを追加する

テーマエディターでスタイルシートを編集してPV表示表示を消すことができます。

追加するコードはこちら。

/*PV数を非表示*/
div.admin-pv{
    display:none;
}

「外観」>「テーマエディター」

「テーマの編集」でCSSを編集する。

style.cssにPVを表示しないCSSを貼り付ける
style.cssにPVを表示しないCSSを貼り付ける

「ファイルを更新」をクリックして、設定を反映します。

おまけ:Cocoon のPV集計を止める

Cocoon のPV集計は Cocoon の設定で止めることができます。

「Cocoonの設定」>「アクセス集計」

CocoonのPV集計を止める

「アクセス集計の有効化」のチェックを外します。

「変更を保存」をクリックして、設定を反映します。

これでPVの集計が止まりました。

まとめ。

Cocoon の管理画面のPV表示を消す方法を紹介しました。

これで管理画面をすっきりとした印象になります。

また、個々のPV数に気を取られず、本当にPV数を増やしたいページに集中できるようになるでしょう。

以上、みなさまの助けなれば幸いです。

初稿 2020/09/15