11年務めていた会社をやめて35歳から始めた旅の記録
2017年5月出発した旅のことを、記憶と記録を頼りにつづってみようと始めました。
書き方などはだんだん良くなるはず(笑)なので、見守っていただけると嬉しいです。
※途中、記憶違いや文章の構成的にフィクションが入るかもしれません。ご容赦ください。
巡った順序 → 日本 → (韓国) → ロシア → フィンランド → スウェーデン → デンマーク → ノルウェー → エストニア → ラトビア → リトアニア → ベラルーシ → ウクライナ → ポーランド → ドイツ → チェコ → オーストリア → スロバキア → ハンガリー → ルーマニア → モルドバ → (沿ドニエストル共和国) → モルドバ → 続く…
初めての方はコチラから → 11年務めていた会社をやめて35歳から始めた旅の記録と記憶
こんにちは、mickです。
シベリア鉄道ぶらり旅。
最初の途中下車は、モンゴル系の人が多く住むブリヤート共和国の都市ウラン・ウデにした。
理由は、チベット寺院があるから、だったと思う。
この日、初めてバックパッカーが泊まる宿に滞在。
やっぱり初めてだったから、緊張はしたけれど、すぐに気にならなくなった。
ウラン・ウデは、どちらかといえば辺境の地なのでここに泊まるということは結構コアな旅人ってことになる。
実施、いい人たちが多かった。みんなキラキラしていたね。
この都市も、めっちゃ親切にしてもらったなぁ。
言葉が通じない、とか全然関係ないと思った。
この日、ミニバス運転手のおじさんから貰ったものが宝物のひとつ。
日付:2017年5月27日(土)シベリア鉄道途中下車でウラン・ウデに到着
日付:2017年5月27日(土)
地域:ウラン・ウデ
天候:晴れ
ぶらり途中下車の旅
列車がウラン・ウデに到着するのは、朝の8:49に到着予定。8:00前まで寝ていた。車掌さんが乗車時に預かったチケットを戻してもらうタイミングで、起こしてもらうことになる。
いそいで下車の準備。といっても、ほとんど寝る前に準備していたので、余裕。鉄道の旅は準備しておけば楽だと思っている。乗っていれば着くから。
今日は初めての外国人中心のドミトリーに泊まる。どこに行くかも決める。改めて自分が出るのだと感じる。
初めてのバックパッカー宿へ
ウラン・ウデの駅で香港の人たちと別れ、自分が泊まるホステル(Ulan-Ude Travelers House Hostel)を探す。写真を撮りながらで、30分くらいかかった。
ホステルの入り口は、事前に聞いていたとおり、わかりにくいものだった。ちょうど中からタバコを吸いに出てきた男性が、ココだと教えてくれた。
ホステルでは、若い女性が居て、チェックインが完了。言わんというロシア人が居て同室だった。どうやら(ロシアを?)転々としているようだった。
ホステルには、現地の情報が掲示板にたくさん貼ってある。これも使って情報収集と、仮眠のあと、散歩に出る。
ウラン・ウデの散策
ウラン・ウデの市街地。土曜日だからか、広場には子どもを中心に賑わっていた。有名なレーニン頭像を通り、街の中心地へ。
ここは、ロシアでもブリヤート共和国といって、モンゲル系の人たちが多く住む都市。ウラジオストクとは、だいぶ違う。どことなく、リッチな感じがする。
戦車のある公園や、24Hスーパー(おそらく24時間という意味ではなく、24時に閉まる)のあるGalaxyという建物へ。通りでは路面電車も走っていた。
猫は癒やし
近距離バスターミナル130番バス停や、旧市街地を通って、ブリヤート自然博物館へ。この周辺の歴史が展示物。
街の中心地にあるブリヤート自然博物館。展示物もいいが、その中に猫が居た。ロシアの地方の博物館自由すぎ。しかも人懐っこいし。膝に乗られてめっちゃ癒やされる。博物館の中で、きまずかった。
寒くなってきたので、服を取りに一度ホステルに戻った。スタッフは男性に変わってた。ホステルの料金の支払いを済ませておく(2泊で1200ルーブル、当時約2400円)。
チベット仏教のお寺が2箇所あることに気づかず、ミスをした。それで、遠い方のチベット寺院のイヴォルギンスキー・ダツァンに行くことにする。
イヴォルギンスキー・ダツァンへの道
近距離バスターミナルまで歩いて、130番のバスに乗る。そしたら隣のロシアの女性が何かいう。どうやら、お金は乗るときに払うもののようだ。
指同士をこすったり、マネマネ、と周囲も助け舟をだしてくるのでわかりやすい。
このバス1本ではたどり着けないため、終点で降りて次のミニバスを待つ。が、来ない。
他のミニバス運転手のおじさんにきくと、これまた色々してくれる。他のミニバスの運転手に電話したり、タクシーの人に話をしたり。
ミニバン運転手さんからのプレゼント
ミニバスを待つ間、どこからきたのかいうから、日本人だと伝える。すると、日本からきたことを喜んだのが、記念硬貨みたいなのをプレゼントしてくれた。
ブリヤートのシンボル、山、そしてバイカル湖があしらわれた、10ルーブルコイン。
お返しに何もなかったので、ちょうど持っていた日本の硬貨として10円玉を渡した。
ミニバスがやっときたので、別れを告げて、チベット寺院に向かう。若いお兄さんが、降りるところと、寺院の入り口を教えてくれる。
イヴォルギンスキー・ダツァン
晴れてとてもいい景色だった。寒かったが。着た時間が遅かったためか、寺院の扉はしまっていた。モンゴルから来たという家族がお寺の扉を開けられないか、いろいろやってた。
また、1人の人は、必死に祈りを捧げていた。ここでもウラジオストクのロシア正教会で感じたような信仰を感じることができた。
ひとつだけ、空いていた寺院に入る事ができた。初めて入るチベット寺院はカラフル。それでいて、とても神聖だった。モンゴルのお金が寄付箱に入っていたのは、印象に残る。
19:00の売店の人たちが帰るミニバスに乗ってさっき乗り換えた場所まで戻ってきた。
宿舎だろうか いろんな建物がある 扉は固くしまっている
ミニバン運転手のおじさんと再会
130番のミニバスのところ。そしたら、さっき親切にしてくれたおじさんがいた。
ミニバスの運転手で、前の座席に座らせてくれる。とても快適。日本の車のことをはなしてた。近距離バスターミナルに着いたら、写真を撮らせてもらって、別れた。
ウラン・ウデのローカルフード
夕飯にローカルなカフェっぽいお店に立ち寄った。メニューがロシア語しかなくて、まったく読めない。適当に頼んだら、ヌードルが出てきた。おそらくスープを頼んだらしい。
すごく薄いコンソメスープ。
コーヒーは、コーヒーで通じた。
マイナスイメージテンプレの中国人
辺りも暗くなってきて、ホステルに戻る。飛び込みの客が1人。
中国人だったのだが、またこいつがイラつくやつ。
香港の旅の先輩と同じ民族とは思えないくらい、失礼な印象を与えるやつだった。
自分がすべて、というひとつの中国人のイメージそのもの。
下品な日本語、日本のAVの話で話しかけてくる。
英語もよくわかんないし、あまり関わらないようにする。
バックパッカー宿の空気
次々と帰ってくる宿泊客たち。もちろん日本人なんていない。異国感MAX。
ゴーンというドイツ人が、バイカル湖の島、香港の旅の先輩が教えてくれたことと同じことをいっていた。
これは、旅の行程について考えないとかも。日記を書いて、1時過ぎて眠りについた。
補足
シベリア鉄道の切符
シベリア鉄道の切符は、乗車するときに車掌さんに預ける。
そして、下車するときに車掌さんが切符を返してくれる。
ロシアのホステルの入り口
ロシアのホステルなどバックパッカーが泊まるような宿は、入り口がわかりにくい。
外見からは、玄関という感じはなくて、ただ重たい鉄の扉があるだけだから。
ブリヤート共和国
ブリヤート共和国は、ロシア連邦の属する共和国のひとつ。モンゴル系のブリヤート人が多く住む。
旅日記を応援してもいい方へ
最後まで読んでくれてありがとうございます。嬉しいです。
このブログは、広告料で維持しています。
普段のオンラインでの買い物を、下のリンクをクリックしてから買っていただくだけでOK。
私のモチベ維持にもつながるので、可能な範囲でよろしくお願いします。