こんにちは、ミックです。
11年間のプログラマ系SEとして勤務。
キーボードで作業をしているとき、早く入力や処理をしたくなったりしませんか。キーボードのショートカットキーを使いこなすと作業効率が格段にあがります。例えば、コピーアンドペーストなどです。
前回、Macのキーボードのショートカットキーを紹介しました。
今回は、Windows編として知っておくだけで作業効率がアップするショートカットキーを紹介します。
効率が格段にアップキーボードショートカットキー集
これだけ知っておけばキーボードを使った作業の効率が格段にアップします。
操作 | ショートカットキー |
コピー | ctrl + C |
カット | ctrl + X |
ペースト | ctrl + V |
全選択 | ctrl + A |
テキスト検索 | ctrl + F |
アプリ切り替え | alt + tab |
保存 | ctrl + S |
アンドゥ | ctrl + Z |
リドゥ | ctrl + Y |
画面ロック | windows + L |
全ウィンドウの表示・非表示 | windows + D |
「全ウィンドウの表示・非表示」は、とっさにみせたくない画面を隠したいときに便利です。
「テキスト検索」は、ブラウジング中にキーワードを探すのに便利です。
ショートカットキーが重要な理由
ここでもショートカットキーを使う重要な理由を2つあげてみたいと思います。
ひとつは、まわりからみてかっこよくみえます。
よどみなくキーボードを操作している姿って、できる人、っていう感じがでていいですよね。
もうひとつは、自分ができる人の気分になってきます。
気分が良くなれば自然と作業も楽しくなってはかどります。そして、作業が継続して効率アップします。
ショートカットキーは、たくさんありますが、まずはこれだけ抑えておけば間違いありません。
以上、みなさまの助けとなれば幸いです。
初稿 2020/06/15