こんにちは、mickです。
Macbook Air 13 M1 ユーザーになって 1年。今回ケースをサンワサプライ IN-MACPR13BK に新調しました。

ワンアクションでケースから Macbook Air を取り出せるのは便利。もう気に入っています。
Macbook Air にケースはほしいけれど、出し入れが面倒 …
自分と同じ気持ちだった人には検討してみてほしいと思います。
IN-MACPR13BK を選んだワケ


サンワサプライ IN-MACPR13BK のいいところは、やっぱり1回の動作で出し入れができるところです。また 約85g 軽いのでモバイル用途に向いています。

もちろんメリットばかりじゃないです。デメリットもしっかりとあげておきたいと思います。
ひとつは、軽い分ケースが薄いということ。持ち運ぶときの傷には強いと思いますが、腰辺りより高い位置くらいから落としたときは、一発アウトだと思います。もっともパソコンは、よほどのケースにいれない限り、落としたらアウトだと思います(以前、量販店の人に言われたことの受け売り)。
以前使っていたのは、Amazonベーシックのケース

このケースにするまえに使ってたのは、「Amazonベーシック PCケース ノートパソコンバッグ スリーブ 13.3インチ ネイビー」です。
こっちのほうが分厚いので保護には向いていると思います。ただ、その分の重さが気になりはじめました。またケースそのものが厚いので、入れるカバンも選ぶことに。そしてなにより、出し入れがファスナータイプでその開け閉めが面倒になってしまいました。
まとめ。
Macbook Air 13 のケースをサンワサプライ IN-MACPR13BK に新調したことを紹介しました。
ワンアクションで、Macbook Air の出し入れができるようになったのは、またひとつストレスが減ったと思っています。
また荷物の軽量化を進めているので、Amazonベーシックのケースに比べて約 85g 軽くなったことに満足しています。その分、衝撃には弱くなってしまっているので、より気をつけて使っていきたいです。
記事を読んでくれて嬉しいです。
今日もありがとうございました。