JINS のアンケートに答えてみた(5000円クーポンのチャンス)

飲食店のアンケートに答えてみた LIFE STYLE

こんにちは、mickです。

パソコンの作業が異常に(笑)増えて、度入りのブルーライトカットメガネが欲しくて JINS で買ってきました。

買うときに、店員に JINS アプリのインストールの提案があって、それでインストール。早速アンケートの通知が来たので、答えてみました。

以前、大戸屋で似たようなものに答えました。なお、大戸屋のクーポンは当たらず。ですよねー(笑

質問は約22個で所要時間10分

選択肢によって、多少前後するみたいですが、自分が最後に答えた番号は22番でした。なので、約22個くらいの質問に答えたわけです。

どんな質問がでてきたか、画像つきで紹介します。質問は、日本語か英語を選べます。また、名前や住所といった個人情報は、クーポンの申込みをする場合に限り入力を求められます。

JINS のアンケートの質問内容

まとめ。

JINS のアンケートに答えてみて、その質問内容を画像で紹介しました。

アンケートの数でいうと、大戸屋とほぼ同じ数の質問でした。ただ、やってみると大戸屋よりも答えやすかった印象ですね。大戸屋の質問は、盛り付け方など細かい内容が多くて、スッと答えにくかったからかと思います。

また何かアンケートに答えたら、どんな内容を聞いてくるかシェアしたいと考えています。

記事を読んでくれて嬉しいです。
今日もありがとうございました。

初稿 2022/01/16