2021-03

スポンサーリンク
PC

Evernote を OneNote に引っ越す【エクスポートとインポート】

Mac で Evernote を OneNote に引っ越す流れを紹介。無料版だとデバイスの制限などだんだんと使いにくくなっている印象がある Evernote。OneNote に引っ越す検討する中で、Evernote のノートブックを OneNote にインポートすることを実際に試してみました。
PC

Macのキーチェーンに保存されたパスワードを確認したい!【Keychain】

Macのキーチェーンに保存されたパスワードを確認したい!そんな要望にこたえる投稿です。Macでキーチェーンにパスワードを保存すると便利ですが、いざとなるとパスワードが思い出せなくて困ります。そんなときは、キーチェーンに保存してあるパスワードを確認すればOKです。
App

【2021年3月版】Evernote で2段階認証を設定する流れ【やってみた】

自分の使っているサービスで、セキュリティ向上のために2段階認証を導入中。今回やったのは、Evernote。この投稿は、その内容を書いています。まだ設定していない方はオススメ。安心感が違います。
App

【裏技】無料のEvernoteで3台以上を使う方法

無料のEvernoteで3台以上を使う方法を紹介。普通、Evernoteでは最大2台までパソコンやスマホを使うことができます。この記事を読むと、3台目、4台目が無料で使えるようになります。
IT LIFE

楽天モバイルを契約する流れを画像付きで紹介【パソコンから】

楽天モバイルを契約する流れを画像付きで紹介。実際に、家族が楽天モバイルに加入するときにやった流れを紹介しています。ところどころ罠に料金がかかったり、しなくてもいい情報提供の同意があったりするので注意です。
IT LIFE

【要注意】イオンモバイルから楽天モバイルにMNPするときの注意点

イオンモバイルから楽天モバイルにMNPするときの注意点があります。コレを知らないと、4月7日に終了する楽天モバイルの1年間無料キャンペーンに間に合わなくなる可能性があります。イオンモバイルから楽天モバイルへ引っ越しを検討中の方は、必読です。
IT LIFE

キャンプファイヤーのメルマガを停止する【クラウドファンディング】

クラウドファンディングのキャンプファイヤー。一度登録するとメルマガが配信されるようになっています。誰か特定の人を支援した、またはしたい場合には不要な機能ですよね。この投稿で、メルマガの停止方法がわかります。
PC

【おすすめ】Macbook Air M1 に貼り付けた保護フィルムはコレ

Macbook Air M1 2020 を買ったときに合わせてAmazonで注文した液晶保護フィルムなどを紹介。保護フィルムの品質の怪しい中華製品が蔓延するAmazon。この投稿をみれば、失敗はありません。
スポンサーリンク