こんにちは、mickです。
スマホに届くメールの通知が楽天からばかり。しかもほぼ役に立っていないという。ということで、楽天からのメルマガを停止することにします。
メルマガによって、3つの方法を使い分けないといけないのが、面倒。楽天のメルマガも、1通1通の頻度は週1、2回くらいなんだけれど、種類が多いから、結果的にスパムメールレベルになってしまっている(笑
- 楽天会員のメルマガページから配信停止
- 楽天の各種サービスから配信停止
- 届いたメールにあるリンクから配信停止
楽天のメルマガページに行けば、1と2は手続きができるようになっていました。操作は、スマホでやった内容を紹介するので、使っている画像はスマホの画面になります。キャンペーン系のメルマガは、3のように届いたメールにあるリンクから配信停止する必要がありました。こういうタイプは、本物の(笑)詐欺メールと見分けがつきにくいので止めて欲しいんですけどね、、、
3つの方法で楽天のメルマガを配信停止する
楽天のメルマガ配信停止については、次の順番でやりました。
- 楽天会員のメルマガページから配信停止
- 楽天の各種サービスから配信停止
- 届いたメールにあるリンクから配信停止
楽天会員のメルマガページから配信停止
楽天ペイや楽天市場のお買い物マラソンの配信はここになります。楽天のメルマガページで設定します。会員ページに、ログインして手続きします。




楽天の各種サービスから配信停止(楽天カードを例にして)
楽天カードや楽天銀行など、楽天のサービスのメルマガ配信停止については、各種サービスからでないとできないようになっています。「楽天」と同じ名前は付いていても、管轄違いってやつですかね。利用者からしたら、迷惑でしかない。











届いたメールにあるリンクから配信停止
自分が一番キライな配信停止方法です。メールに記載してあるリンクをクリック。移動先で、メルマガの配信手続きをします。詐欺メールがやってくるやり方とほぼ同じ手続きになるので、止めて欲しいんですけどね。



まとめ。
楽天からのメルマガを止める方法を紹介しました。
少しでもメルマガが「わずらわしい」と思ったらさっさと手続きするのがいいと思います。メールの通知に気が削がれることほど、無駄なことはないと思うので。
メールに記載してある廃止のリンクをクリックするときは、メールが本物であるかを気をつける必要があります。
記事を読んでくれて嬉しいです。
今日もありがとうございました。