LINE とポイントカードを一緒にする【Tポイントカード登録】

LINE とポイントカードを一緒にする【Tポイントカード登録】 SmartPhone

こんにちは、mickです。

ポイントカードがたくさんあると、持ち運びが大変。
もし LINE を使っているなら、そのポイントカードが LINE と一緒にできるかも。

いまスマホと LINE を使う人はかなり多いと思います。

ポイントカードも Ponta、nanaco、WAON、Tカードなどなどいろんな勢力があって、利用者としては困りもの(泣
ポイントカードのことを知ると、なぜ大企業が自社のポイントカードを使わせたがるかがわかります(ここでは割愛)。

話を戻して、巷にあふれるポイントカードは、ものによって LINE にまとめておくことができます。

ここでは、Tカードを LINE に登録して、モバイルTポイントカードにする

LINEマイカードに Tカードが登録できる

LINE には「マイカード」という機能がついていて、そこにいくつかポイントカードを登録して使うことができます。
もしかしたら、こうやって  LINE でポイントカードが登録できるのを知らない人、結構いるかも。

登録と使い方は簡単で、LINEマイカードで行います。

「ウォレット」ー「マイカード」

LINE のウォレットからマイカードにいく
LINE のウォレットからマイカードにいく

LINEマイカードからTカードを登録する

LINEマイカードにいくと、メジャーなTカードがすぐにでてくるはずです。

Tカードを今すぐ登録する

Tカードの部分をタップすると、すぐに手続きが始まります。

TカードをLINEのマイカードに追加する
TカードをLINEのマイカードに追加する
Tカードを今すぐ登録する
Tカードを今すぐ登録する

電話は通話料かかるし面倒なので番号と生年月日で登録する

自分の場合、ログイン中のYahooの情報から連携しているTカードの情報を引っ張ってきていたように思います。

どこからかTカードの情報を拾ってきたLINE
どこからかTカードの情報を拾ってきたLINE

電話で認証すると、電話代金がかかるのでTポイントカードの番号と生年月日で認証しました。

電話以外で認証する
電話以外で認証する
Tカード番号と生年月日で認証する
Tカード番号と生年月日で認証する

モバイルTカードになった

これでTカードがモバイルTカードになりました。

LINEの中にモバイルTカードができた
LINEの中にモバイルTカードができた

スマホの画面にでているバーコードを使うことで、カードタイプのTカードと同じように使えます。

まとめ。

LINE とポイントカードを一緒にする例として Tポイントカード登録を紹介しました。

LINE がどこで Tカードの情報を拾ってきたかは疑問かつ不安ではありますが、とりあえず作業完了。
正直、身の回りだとファミリーマートくらいしか Tポイントを使う機会がありませんが、しばらく運用してみようと思います。

記事を読んでくれて嬉しいです。
今日もありがとうございました。

初稿 2021/09/03