こんにちは、mickです。
iPhoneにあるようなフラットなデザインを使いたい
すぐに使える商用利用OKなフリー素材サイトを知りたい
こんな疑問に答えます。
フラットデザインをダウンロードできるフリー素材サイトを紹介します。
どれも商用利用OKです。
イラストのダウンロードは簡単
どのWebサイトもダウンロードは簡単です。
- Webサイトに行く
- イラスト素材を検索して選ぶ
- 直接またはファイル形式を選択してダウンロード
会員登録なしで使えるWebサイト
- Tech Pic
- manypixels
- unDraw
- DrawKit
Tech Pic
テックピックは、テック系(テクノロジーを使って生活をよりよくする仕事)のイラストや素材を無料でダウンロードすることができます。
ビジネスはもちろん、金融や暮らしに関するイラストをダウンロードすることができます。
ファイル形式は、PNGの用意があります。
ポイントはこちら。
- 落ち着いた配色のイラスト
- 制作物のパーツに使うのに適している
気になるはこちら。
- 無料で扱えるサイズは400ピクセル×400ピクセルのみ
- 点数は少なめ
manypixels
週替わりのイラストをダウンロードできる素材サイトです。
ダウンロード前にイラストのベースカラーを好きに選ぶことができます。
ファイル形式は、SVGとPNGの用意があります。
ポイントはこちら。
- 週替わりで様々なイラストを利用できる
- 制作物のパーツに使うのに適している
気になるはこちら。
- 気に入ったイラストがあっても週替わりで変わってしまう
unDraw
2017年からスタートしているアイコン風のフラットデザインがそろっているサイトです。
ダウンロードしたままを使うというより、ダウンロードした素材を使ってアイキャッチ画像や資料画像などを作っていきます。
ダウンロード前にイラストのベースカラーを好きに選ぶことができます。
ファイル形式は、SVGとPNGの用意があります。
ポイントはこちら。
- 随時更新をしていて活力が感じられる
- オープンソースコミュニティが運営している
気になる点はこちら。
- アイコンテイストなためブログのアイキャッチ画像に使うには自分で手を加える必要がある
DrawKit
DrawKitは、オーストラリアの多才なアーティストJAMES DALY氏によって2018年に公開されたサイトです。
ファイル形式は、SVGとPNGの用意があります。
ポイントはこちら。
- 週替わりで様々なイラストを利用できる
気になる点はこちら。
- 人物のデザインが日本にはないデザイン
会員登録をして使えるWebサイト
iconscout
本来は55万種類のベクターアイコンが扱える有料のサイトです。
その一部が無料で使えることになっています。
ブログのアイキャッチ画像として使うならココ。
会員登録なしでもOK。
ただダウンロードが5点までと制限があるため、会員登録をして使うのがオススメ。
利用できるのは1200点ほど。
ファイル形式は、PNGとAIの用意があります。
ポイントはこちら。
- 元々が有料サイトなだけあってデザインがいい
気になる点はこちら。
- 利用できる素材が1200点ほどと無料で利用できる範囲がせまい
- 素材によってはクレジットの添付など利用に上限が付いている
まとめ。
商用利用OKなフリー素材のサイトを紹介しました。
写真のフリー素材サイトに比べて点数とWebサイトの数が少ないです。
フラットデザインについては、気に入ったのがあれば有料登録するのがいいかもしれません。
初稿 2020/09/17