こんにちは、mickです。
人にプレゼントをしたことがきっかけで、最強のお供を見つけてしまった。
それがこの「サーモス真空断熱カップ JDH-360C」。
かなりのお気に入り。
暑いお茶から冷たい飲み物、さらにお酒までこれ1つでまかなってる。
サーモス真空断熱カップ JDH-360C
普段使いにオススメのサーモスのカップ。
スペック(仕様)はコチラ。
品名 | 真空断熱カップ |
容量 | 360 ml |
保冷効力 | 8℃以下(1時間) |
材料の種類 | 本体 ステンレス製(アクリル樹脂塗装) |
開封





熱いお茶いれても熱がらなくてすむ

沸騰したお湯でそば茶を入れて飲んでみた。
カップの下の部分を持つと全然熱くない。
口の部分がほんのり温かくなるくらい。
結露はしにくい、らしい
公式Webサイトによると結露もしにくいみたい。
試しに氷を入れて水を飲んでみると、たしかに結露してない。
お茶よりも試した回数少ないので、これは参考ということで。
口当たりは水筒
魔法瓶と同じ構造のカップ。
なので口当たりは水筒で飲んでいるよう。
この辺りは好みだろうけれど、自分は好き。
保温・保冷は期待を裏切った
熱いお茶を入れて置いても、普通のカップにいれるよりは全然保温がいい。
保冷も氷が溶けにくかったので、普通のカップよりはやはり保冷がいいっぽい。
このサーモスのカップ、ますます気に入ってしまった。
少し大きい?
持ちやすいこのカップの直径は、8cm。
手の小さな人、例えば女性が持つにはこのカップ、気持ち大きい気がする。
注意点:食器洗浄機・食器乾燥機は NG
このカップ、食器洗浄機・食器乾燥機は NG 。
ちなみに自分は手洗い派、自然乾燥派なので影響はゼロ。
まとめ。
最近お気に入りのサーモス真空断熱カップ JDH-360C を紹介。
Amazon で1449円で購入(50円引きクーポン利用後)
この価格で温かい・冷たい飲み物、そしてお酒もいけるなら全然アリだと思う。
カラーリングは4種。
- ブラック(BK)
- ライトピンク(LP)
- ライトグリーン(LTG)
- ホワイト(WH)
実物をみたところ、ブラックは紺色という方が合うと思う。
ホワイトは、そのまま白。
ライトピントとライトグリーンは、ライトというだけあって淡いピンクと緑。
自分は、ホワイトを選択。最高。
普段使いのカップに困っていたらぜひ見てほしい。
記事を読んでくれて嬉しいです。
今日もありがとうございました。
初稿 2021/05/31