こんにちは、mickです。
いまは何でもネットでできるように進んでいます。
公的機関でもそれは同じ。
その中で一つ、【年金】に関する手続きもネットでできるようになっています。
それがこちらーー
ねんきんネット
オンラインで年金に関する情報の取得や各種申請ができるようになります。
このサービスを利用するには、【アクセスキー】を使った新規利用登録が必要。
今回は、そのねんきんネットの新規利用登録の手続きすることになりまいsた。
それを記録ついでにブログに書きました。
ここでは、手元に【アクセスキー】がある前提で進めています。
ねんきんネットにの新規利用登録

ねんきんネットを使うには、新規利用登録が必要。
加えて、用意するものがあります。
- アクセスキー
- 基礎年金番号
- メールアドレス
アクセスキーの入手方法
今回は、【アクセスキー】がある前提で進めています。
アクセスキーは、いくつか入手方法があります。
- ねんきん定期便に記載してある
- インターネットで発行を日本年金機構に依頼する(郵送)
- 勤め先が代理で発行を日本年金機構に依頼する
アクセスキーの有効期限は発行から3か月
【アクセスキー】は、発行から3か月という有効期限があります。
あんまりのんびりしているとまた発行からやり直しになるので注意。
利用登録はねんきんネットで

ねんきんネットの利用登録をするので、手続きはもちろんねんきんネットで行います。
アクセスキーありで新規利用登録
利用規約を確認する


ユーザーIDの発行を申し込む
アクセスキーを始め、各種情報を入力します。
入力内容の確認
ユーザーID発行の審査

メールアドレスに確認のURLが届く


ユーザーIDを確認する


ねんきんネットにログインできれば完了

まとめ。
ねんきんネットに新規登録してみたことを紹介しました。
アクセスキーや基礎年金番号など必要な情報が手元にあれば困ることはないと思います。
パソコン(スマホ)を使わない人たちには、まだまだ新しいことに挑戦して欲しいと期待しちゃいます。
正直、「パソコン(スマホ)なんて使えない」なんて言ってられないと思います。
パソコン普及の起爆剤になった、Windows95が出てから約25年。
いまだにパソコン(スマホ)を使えないと言って不満を示す人たちは、この間何してたんだって思うことがあります。
記事を読んでくれて嬉しいです。
今日もありがとうございました。
初稿 2021/08/13