こんにちは、mickです。
SNSでCAMPFIREでの支援を頼まれたけどどうすれば?
CAMPFIREで支援する方法がよくわからない
支援する手続きがまったくイメージできないから不安
こんな不安をなくしたいと思います。
国内最大クラウドファンディングCAMPFIRE
- 4.5万件以上のプロジェクト
- 420万人以上の支援者
- 総額370億円が動いた
CAMPFIREは、国内最大クラウドファンディングの売り込み通り、動いたお金は370億円。
⇒ クラウドファンディングとは(CAMPFIRE公式Webサイト)
伊達じゃないですね。
その他CAMPFIREは、こんな強みを挙げてます。
- 支援総額に対する手数料のみで掲載無料
- 最短プロジェクト作成後即日スタート
- 月末締めの翌月末に着金を確認OK
⇒ CAMPFIREとは(CAMPFIRE公式Webサイト)
クラウドファンディングは他にも15のWebサイトがある
クラウドファンディングメディア「BAMP」の記事によると、CAMPFIREのようなクラウドファンディングを扱うWebサイトは、15個もありました。
CAMPFIREのようなクラウドファンディングは「購入型」といって「リターンを商品として買う」イメージでプロジェクトを支援します。
他にも、投資型、寄付型、ファンド投資型、株式投資型など、があってすべてを合わせると20以上ものサービスが確認できます。
⇒ 参考:BAMP「【2021年 最新版】クラウドファンディングとは?仕組みの解説からサービス徹底比較まで!」
支援したり支援を受けるにはCAMPFIREの会員になる
CAMPFIREで知人や賛同したいプロジェクトの支援をしたり、自分が新しいことをするために支援を受けるためには、あらかじめCAMPFIREに会員登録しておく必要があります。
支援して!と頼まれたり、プロジェクトに賛同しても、CAMPFIREがわからないし、会員登録が面倒そう…
そんな不安を払拭します。
CAMPFIREのような購入型のクラウドファンディングなら、ネットショッピングで買い物をする感覚で、プロジェクトを支援できる
実際にアカウントを作って、購入手続きまでいきましたが、簡単でした。
ほぼネットショッピングのWebサイトと同じです。
CAMPFIREの会員登録方法
CAMPFIREに会員登録するのは簡単です。
メールアドレスがあれば、アカウントを作ることができます。
CAMPFIREの新規会員登録の流れはこちら。
- CAMPFIREのWebサイトから新規会員登録
- メールアドレスで会員登録
- 届いたメールのURLから登録確認ページにいく
- ユーザー名とパスワードを登録
- 登録完了
操作はパソコンのブラウザで行ってます。
CAMPFIREのWebサイトから新規会員登録
まずは、CAMPFIREのWebサイトから新規会員登録です。
メールアドレスで会員登録
メールアドレスで会員登録をします。
メールアドレスを入力して「確認メール送信」をクリック。
FacebookやTwitterなどSNSでの会員登録はオススメしない
SNSを使った会員登録はオススメしてません。
理由は、乗っ取りがあったり、アカウント停止の危険性があるため。
どうしてもSNSを使いたいなら、CAMPFIREを何度か使ってからがいいです。
SNSの情報は、CAMPFIREのプロフィールページからいつでも登録ができます。
届いたメールのURLから会員登録確認ページにいく
CAMPFIREから届いたメールにあるボタン(またらURL)から会員登録確認ページにいきます。
ユーザー名とパスワードを登録
ユーザー名とパスワードを登録してCAMPFIREの会員になります。
ユーザー名やパスワードは、CAMPFIREのプロフィールページからいつでも変更できます。
新規登録完了
これでCAMPFIREの新規登録ができました。
画面の右上からプロフィールページに行けるようになりました。
CAMPFIREでのプロジェクト支援の流れ
CAMPFIREでのプロジェクト支援の流れを紹介。
- CAMPFIREの会員になる
- 支援するプロジェクトを探す(選ぶ)
- プロジェクト支援からリターン(と数量)を選ぶ
- 上乗せ支援金額を決める(0円でもOK)
- クーポンがあればコードを入力する
- 支払い方法を選んで情報を入力する
- 必要情報(住所や性別、生年月日など)を入力する
- 備考欄を入力する(リターンによっては必須入力)
- 応援コメントを入力する(支援先が喜びます)
- 確認画面で確認したあとで支援を確定
こうやってみると、手続きの流れはネットショッピングに似てます。
気になる12のこと
CAMPFIREの支援者視点で気になることを12挙げてみました。
- プロフィール情報はあらかじめ空でも大丈夫
- 退会はプロフィールページからいつでもできる
- プロジェクトの成否やリターンの責任はプロジェクト責任者
- 支援後のキャンセルや数量変更はできない
- オールインはプロジェクトの責任のもとリターン履行
- オールオアナッシングは目標金額未達なら支援額は全額返金
- 複数のリターンをまとめて支援できる
- リターン付きの支援額に自分で好きな金額を上乗せできる
- 支払い方法はクレジットカードを始め6種類
- 支援時リターン届け先住所と性別、生年月日は必須入力
- 支援したプロジェクトや投稿したプロジェクトは履歴が残る
- メールアドレス以外でも登録できる
それぞれ説明していきますね。
プロフィール情報はあらかじめ空でも大丈夫
CAMPFIREの会員になった直後から、プロジェクトに支援ができるようになっています。
あらかじめプロフィールを入力しておくと、支援のときの手続きが簡単になる
これだけです。
CAMPFIREでの支援の頻度が低いなら、空のままでいいと思ってます。
退会はプロフィールページからいつでもできる
CAMPFIREの退会は、いつでもプロフィールページの「CAMPFIREを退会する」ボタンからできるようになっています。
手続きも簡単で、注意事項を読んで「退会手続きを続ける」をクリックするだけです。
プロジェクトの成否やリターンの責任はプロジェクト責任者
プロジェクトに支援したからといって、100%プロジェクトが成功するかCAMPFIREは保証していません。
また、100%リターンが得られるかどうかも同じです。
すべてはプロジェクト責任者の責任のもと行われることになっています。
CAMPFIREはプロジェクトオーナーの能力やプロジェクトの実行を保証するものではありません。
CAMPFIREの公式Webサイトより
プロジェクトの実行やリターンの発送(履行)などは、全てプロジェクトオーナーの責任のもと行われます。
支援後のキャンセルや数量変更はできない
プロジェクトで支援をしたあとは、キャンセルやリターンの数量変更ができません
支援額とリターンの内容をご確認ください。支援完了後のキャンセルおよび数量や内容の変更はお受けできません。
CAMPFIREの公式Webサイトより
オールイン方式はプロジェクトの責任のもとリターン履行
オールイン方式は、支援金額にかかわらずリターンが得られる方式です。
オールオアナッシングは目標金額未達なら支援額は全額返金
オールオアナッシング方式は、目標金額未達なら支援額は全額返ってきます。
もちろん、リターンはありません。
例えば、目標金額が300万円ならーー
「募集終了日時の2021年02月27日 23:59:59までに支援総額が目標金額の3,000,000円に達しない場合は、プロジェクト不成立となり支援金の決済はされません。また、リターンも発送(履行)されません。」
複数のリターンをまとめて支援できる
2020年1月現在、リターンは複数選べるようになっていました。
リターン付きの支援額に自分で好きな金額を上乗せできる
リターンの支援金額は決まっています。
支援者はさらにこの金額に、自分の好きな支援金額を上乗せできるようになっています。
支払い方法はクレジットカードを始め6種類
支援のための支払い方法は、以下の6種類が用意されています。
- クレジットカード
- コンビニ
- 銀行振込
- キャリア決済
- PayPal
- FamiPay
支援時リターン届け先住所と性別、生年月日は必須入力
プロジェクトを支援するときには、リターンを受け取るため住所の入力は必須です。
また、統計情報を取るため、性別と生年月日の入力も必須になっています。
支援したプロジェクトや投稿したプロジェクトは履歴が残る
自分のプロフィールから、これまで支援したプロジェクトや投稿したプロジェクト、さらにお気に入りに追加したプロジェクトが確認できます。
メールアドレス以外でも会員登録できる
メールアドレスでなくても、CAMPFIREの会員登録はできます。
- Twitterアカウント
- Facebookアカウント
- LINEアカウント
- Appleアカウント
まとめ。
CAMPFIREでの支援の仕方として、新規会員登録の流れを紹介しました。
また、支援するときの流れや支援者からみた気になる点を12挙げました。
日本で初めてクラウドファンディングが始まったのが2011年。
東日本大震災の年であり、資金調達のために利用されました。
そして、クラウドファンディングの市場はいまでも成長中。
2022年までに全世界で総額11兆円を越えると予想されるほどの人気。
⇒ 参考:CAMPFIRE「クラウドファンディングとは?ークラウドファンディング市場の伸び」
クラウドファンディングという支援型のシステムからは、目が離せません。
記事を読んでくれて嬉しいです。
今日もありがとうございました。
初稿 2021/01/09