【いまなら1年間無料】スマホ好きが楽天モバイルを契約したたったひとつの理由

【いまなら1年間無料】スマホ好きが楽天モバイルを契約したたったひとつの理由 SmartPhone

キーワード:スマホ 節約 格安 楽天モバイル 格安SIM 1年無料 乗り換え

6月に入って、楽天モバイルの契約をしました。格安SIMからの乗り換えです。

ここでは、私が契約について目的や検討したことについて書います。

ちなみに私は、海外で訪れる国ごとにSIMカードを買うほどこの手のものが好きです。

楽天モバイル >

理由:月額の通信費を節約したかった

楽天モバイルを契約した理由は、シンプルに月額の通信費を節約したかったのです。

普段から格安SIMを利用していて、通信費の月額は節約していました。

そうしたら楽天モバイルが通信事業に参加して、一大キャンペーンを展開を開始。

いま楽天モバイルを利用すれば、格安SIMを使うよりも節約できることがわかりました。

結果:1年間は通信費が無料つまり0円になった

私の場合は、楽天モバイルの契約で月額1100円の通信費が無料(0円)になりました。

毎月1100円の節約は大きいです。年額にすると、13200円。

何か別のモノを買ったり、美味しいものを食べたり、さらに自分に投資もできますね。

検討1:楽天モバイルを契約するメリット

✓1年間の通信費が無料

Rakuten UN-LIMIT 2.0は、1年間プラン料金が無料です。

私がいま楽天モバイルを選んだ理由は、ここが一番大きいです。

✓いつでも無料で解約ができる

楽天モバイルなら違約金なしで解約ができます。

他社だと、解約手数料で1000円かかることが多いです。

※MNPの場合は、手数料がかかる点ので注意

✓楽天ポイントがたくさんもらえる

  • 事務手数料(税込み)が楽天ポイントで返ってくる【3300ポイント】
  • オンラインで申し込んでRakuten Linkアプリを使うともらえる【3000ポイント】

自分が支払った以上の金額がポイントで戻ってくる計算です。

キャンペーンLP ※期間中限定 >

検討2:楽天モバイルを契約するデメリット

✓データ通信使い放題のエリアに住んでいない

楽天のデータ通信使い放題のエリアは都市部中心で、まだ狭いのが現状。

私が住んでいる地域も未対応エリアでした。

楽天モバイル通信エリア >

補足1:ほかにもあるこんなメリット

これらも限定的ですが、こんなメリットがあります。

  1. 対象エリアならデータ使い放題
  2. 対象エリア外でもデータ容量5GB/月
  3. データ容量を使い切っても最大1Mbpsで使い放題
  4. Android端末Rakuten Miniが同時契約で1円
  5. 友達紹介で紹介者3000ポイント、紹介された人【2000ポイント】

3.は、他社が行う速度制限時に比べて4倍速いスピードです。YouTubeの場合、最低画質なら観ることができると思います。

4.と5.は併用できないので注意です。私は、同時に特典をもらおうとして失敗しました(失敗談)。私は、4.の特典を選びました。

補足2:ほかにもあるこんなデメリット

楽天モバイルは、専用アプリRakuten Linkを使うことで通話料無料にしたり、キャンペーンの楽天ポイントを受け取ることができます。

しかし、Rakuten LinkはAndroidのみ対応です。iPhoneには未対応です。

Rakuten Linkが使えなくてもiPhoneと楽天モバイルで通信や通話は可能です。

私は、Android端末で使うので影響はありませんでした。

販売端末一覧 >

まとめ

私は、楽天モバイルと契約することで通信費を1年間無料できました。

大手通信会社を契約している方なら、通信費を節約するために楽天モバイルに契約するのはアリだと思います。通信環境に不満なら、解約手数料なしで止めることができるのも大きいです。

ただ私は、データ使い放題のエリアに住んでいないので楽天モバイルの一番のウリであるサービスの恩恵をうけることができません。まずは1年間様子をみるつもりです。楽天モバイルのエリアが広がるか、自分がデータ使い放題のエリアに引っ越すかで変わってきそうです。

現在のキャンペーンは、300万名までとのことです。

楽天モバイル >

以上、みなさまのITライフの助けとなれば幸いです。

初稿 2020/06/07