楽天ポイントをもれなく使える楽天カードのポイント支払い

楽天ポイントをもれなく使える楽天カードのポイント支払い LIFE STYLE

こんにちは、mickです。

私は、楽天カードを使うユーザー。

楽天カードの支払いには、楽天ポイントを使うことができるのが特徴。
これまで、なかなか使ったことがない機能だったので、どういうものか今回始めて使ってみました。

使うのは簡単ですが、手続きできる期間が決まっているのと、どんな種類の楽天ポイントでも使えるわけでないというのが少し残念です。

⇨ ポイントで支払いサービス

楽天カードの支払いを楽天ポイントを使って節約する

楽天カードの支払いを、楽天ポイントを使うことで節約することが、楽天カードではできるようになっています。

無駄なく使える楽天ポイント

普段、楽天ポイントを使うことがない場合でもこれを使えば、楽天ポイントを無駄なく使えます。

ポイント支払いでももらえるポイントは変わらない

ポイント支払いの有無にかかわらず、「カード利用獲得ポイント = ショッピングご利用分の金額 × 1% 」なのは変わらないようです。

例えばショッピング利用額が、10万円ならポイント支払いを使っても、カード利用獲得ポイントは「1000ポイント」のまま

楽天のすべてのポイントが使えるわけではない

とはいっても、すべての楽天ポイントが使えるわけじゃないです。

自分が使っててみて、特にわかりにくいのが「他社から交換したポイント」のこと。

楽天ポイントを確認するとき、期間限定ポイントとそうでないポイントは区別つきますが、他社から交換したポイントは、通常ポイントに混ざっているからです。

いまのところ、確認する方法がわからないので、楽天カードの支払いを楽天ポイントで支払うタイミングでないと、どれくらいのポイントが利用できるかは、わからなかったです。

不便。

利用可能なポイント

  • 通常のポイント

利用不可能なポイント

  • 期間限定ポイント
  • 他社から交換したポイント
  • 楽天キャッシュ

手続きが期間限定で困る

楽天カードの支払いに楽天ポイントが使えるのは、毎月12日(請求確定金額反映後)から最長24日の間のみ。

これ、しようと思ったときに手続きができないのも困るところ。
しようと思ったときに手続きができないと、そのまま手続きを忘れてしまう可能性がありますからね。

手続きは楽天e-NAVIから

楽天カードの支払いをポイント支払いするには、楽天e-NAVIから手続きします。
今回は、Android に入れているアプリを使いながらスマホの楽天e-NAVIにいって手続きしました。

楽天カード

楽天カード

RAKUTEN CARD,INC.無料posted withアプリーチ

ご利用明細からポイント支払い

ポイント支払いをタップ
ポイント支払いをタップ

ご利用ポイント数を設定する

利用するポイント数を入力して確認画面へ
利用するポイント数を入力して確認画面へ

内容を確認して申し込む

申込内容を確認して申し込む
申込内容を確認して申し込む
申込みが完了した
申込みが完了した

請求の内訳を見るとポイント支払額を確認できる

請求の内訳を見るとポイント支払額を確認できる
請求の内訳を見るとポイント支払額を確認できる

まとめ。

楽天ポイントをもれなく使える楽天カードのポイント支払いについて紹介しました。

余った楽天ポイントを無駄なく使えるので便利。

ただ、使えるポイントが「通常ポイントのみ」で「手続きも期間限定」ということにだけ気をつける必要があるのがデメリットですね。

記事を読んでくれて嬉しいです。
今日もありがとうございました。

初稿 2021/05/16