Webやアプリの電話番号の変更手順まとめ(メルカリ、アマゾン、PayPay ほか)

SmartPhone

こんにちは、mick です。

ここでは、そのときにやった手順を箇条書きで紹介しています(画像なしなのは、設定画面がロックされていたり、個人情報を多く含むためです)。

また、2023/02/27時点での情報です。

各種サービスに登録していた電話番号を変更したので、メルカリやAmazonなどで変更の手続きをしました。
数えてみると、登録先は 10個。
変更するときの手続きに、約4時間くらいかかりました。いまは、MNPがあるので、そうそう電話番号を変えることはないとは思います。
でも、自分がSMS専用で使っていたのが、日本通信の190PadSIMだったから。
これ、MNP使えないんですよ。

それで、MNPが使える、合理的290に変更したわけです。eSIMも使いたかったので。

190PadSIM や 合理的290 を検討している場合は、Amazon なので変えるパッケージを検討してみてください。
手数料3300円が、約3000円と、少し安く済むケースがあるので。

電話番号を変更したサービス

電話番号を変更したサービスは、次の通り。

  1. メルカリ
  2. Authy
  3. WhatApp
  4. PayPay
  5. チャリチャリ
  6. Toypo
  7. Amazon
  8. Apple
  9. Evernote
  10. dアカウント
  11. LINE (2023/03/15 追記)

一番大変だったのは、dアカウント。2度とやりたくない。

メルカリ

マイページの個人情報設定から

  1. 電話番号をクリックする
  2. 変更する、をクリックしてすすめる。
  3. 登録してあるメールアドレスに認証コードが届く。
  4. 新しい電話番号を入力する。
  5. SMSが届くので入力。

これでOK。

Authy

  1. SettingのMy Account。ここの登録電話番号をクリック
  2. 新しい電話番号を入力。
  3. マルチデバイスの場合、別端末でログインして認証を通す。
  4. SMS経由で番号を取得して、入力する。

これでOK。

WhatApp

  1. 設定のアカウント情報から
  2. 電話番号を変更する
  3. 次へ
  4. 登録してある電話番号と、新しい電話番号を入力する
  5. 連絡先に通知するかどうか決めて、完了する
  6. 認証が届く、入力する。

これでOK。

PayPay

  1. アカウントの詳細から
  2. 携帯電話番号をクリック
  3. 新しい携帯電話番号に変更する
  4. Paypayのパスワードを入力する
  5. 新しい携帯電話番号を入力して、SMSを飛ばす
  6. 認証コードを入力する。

これでOK。

チャリチャリ

  1. 設定のアカウントから
  2. 電話番号をクリックする
  3. 新しい電話番号を入力する
  4. SMSに届いた番号を入力する。

これでOK。

Amazon

  1. アカウントサービス
  2. ログインとセキュリティから
  3. 主要電話番号の編集をクリック
  4. 電話番号を入力して次へ
  5. SMSの認証番号を入力する
  6. Amazonのパスワードを入力する

これでOK。

Apple

  1. AppleIDアカウントにログイン
  2. サインインとセキュリティにあるアカウントセキュリティから
  3. 信頼できる電話番号の+をクリック
  4. 電話番号を入力して続ける
  5. パスワードを入力する
  6. SMSのコードを入力する
  7. これでOK.
  8. 不要になった電話番号は「ー」をクリックして削除

これでOK。

Toypo

  1. ログアウトする
  2. 新しい番号でSMS認証
  3. 名前の入力前に
  4. データの引き継ぎ・メールアドレスでのログインはこちら、をクリック

(これをするには、事前にメールとパスワードの設定が必要)

メールアドレスとパスワードの設定方法がわからなかったので、削除しました。

利用頻度も少なかったし。

Evernote

  1. web版にログイン
  2. 設定のセキュリティ概要から
  3. 2段階認証の設定を管理
  4. メイン電話番号の変更
  5. 新しい電話番号を入力する
  6. 認証コードを入力する

これでOK。

dアカウント

  1. (手続きには、dアカウント設定アプリが必要)
  2. dアカウント設定アプリを使う
  3. dアカウント設定アプリをインストールして、パスワードレスにする
  4. 連絡先携帯電話番号をクリック
  5. 新しい番号を入力する
  6. 届いたワンタイムコードを入力

これでOK。

このあと、パスワードレスは解除しておくことをオススメします。
そうしないと、スマホが動かなくなったときに、また手続きが必要で面倒です。

このようにdアカウントは、ドコモの契約者以外はかなりめんどくさいです。dポイントのためにdカードを作りましたが、失敗したレベル。

LINE

  1. LINEアプリのアカウント(またはプロフィール)から
  2. 電話番号をタップ
  3. 「新規」に新しい携帯電話を入力して次へ
  4. SMSに届いた番号を入力する(届かない場合は、通話による認証を使えばOK)

これでOK。

まとめ

メルカリ、アマゾン、PayPay などでの電話番号の変更手順を紹介しました。

MNPがあるので通常は、電話番号を変えるなんてやらないとは思います。
何らかの事情で電話番号を変える必要がある方にお役に立てればと思います。

個人的には、電話番号で認証するのはやめてほしいんですよね。
引越しがめんどくさすぎて。

2要素認証の方がいい。セキュリティ的にも高いという話なので。

記事を読んでくれて嬉しいです。
今日もありがとうございました。