【旅の記録】ブダ城のワインフェス、セーチェーニ図書館、セーチェーニ温泉:ハンガリー【114 – 1】

ハンガリー

11年務めていた会社をやめて35歳から始めた旅の記録

2017年5月出発した旅のことを、記憶と記録を頼りにつづってみようと始めました。
書き方などはだんだん良くなるはず(笑)なので、見守っていただけると嬉しいです。
※途中、記憶違いや文章の構成的にフィクションが入るかもしれません。ご容赦ください。

巡った順序 → 日本 → (韓国) → ロシア → フィンランド → スウェーデン → デンマーク → ノルウェー → エストニア → ラトビア → リトアニア → ベラルーシ → ウクライナ → ポーランド → ドイツ → チェコ → オーストリア → スロバキア → ハンガリー → ルーマニア → モルドバ → (沿ドニエストル共和国) → モルドバ → 続く…

初めての方はコチラから → 11年務めていた会社をやめて35歳から始めた旅の記録と記憶

こんにちは、mickです。

【この日の内容は、記録が長かったので2回に分けています(前半)】

前の日に出会った大学の先生らしい人と、Tくんを交えて朝から会った。
彼の本屋から大学までの道中、そして大学周辺でブダペストやハンガリーに関係する歴史を教えてもらった。
お城が好きなので、昔のころの城壁跡の情報は面白かった。いまだにこのおじさんが何者なのかははっきりわかってない(笑

今日は、念願のブダ城にある図書館にいけた。ワインフェスのおかげで入るのに一苦労だったけれど、この過程が自分にとっては面白い。思いがけずに、ハンガリー映画のポスターとか、超マニアックなものがみれて満足。

夜は、セーチェーニ温泉にTくんと行った。他の温泉に比べて、完全にアミューズメント施設。温泉らしくない。最初に入ったキラーイ温泉が一番好き。

日付:2017年9月9日(土)大学の先生から学ぶブダペストの歴史

日付:2017年9月9日(土)
地域:ブダペスト
天候:晴れ

ルカーチ温泉で出会ったおじさん

もりだくさんだった昨日。もっと寝ていたかったが、約束もあって起きる。10時集合なのに、9:30に起きる。この部分はまだ変わっていない自分の癖だった。急いで支度をして出発。図書館と方向は同じ。でもルートは変えていった。というより正面に市場が来るルートだ。足早で歩く。決して走らないところがにくい。Kバさんから、汗をなるだけかかないよう、肌で教わったからだ。激しい運動をするならわかるが、このぎりぎりのラインを知るというのが簡単じゃなかった。

この通りには、お土産のお店がたくさんあった。10時を少しすぎて、やっと道を挟んでTくんの姿が見えた。パンをかじりながら、ポーチといつもの肩掛けバックを持っている。手を振るが気づいてくれない。信号が青になって、初めて気づいてくれた。スマホを見ると、メッセージを入れてくれていていた。

明日、ウィーンに行くTくん。Flixbus の予約を始めるけれど、回線が遅く。また、待ち合わせの時間も迫っていたので中断してもらった。通りの名前と番地をmaps.meでマークしておいた。それにしたがって歩いて行く。Tくんもダブルチェックしてくれる。が、地図を確認してマークしたのは自分なので、効果は薄いか。

おじさんのブダペスト歴史講座

図書館の前の通りが、Barossだ。ラクラク。キョロキョロ歩いて行く。そして無事、おっさんの本屋に到着した。スタッフの男性1人、そしt絵おっさんが迎えてくれた。人が3人並ぶと通れなくなるくらいこじんまりとした本屋。彼は連絡先の紙を渡してくれた。本棚の裏にあるスペシャルな階段をのぼると、ゲストルームが1室。倉庫も兼ねているようだった。おもわず靴を脱いで入ったが、それは不要だったようだ。ベッドが荒れているので、誰かが泊まっているようだ。本屋の奥が彼の住まいらしい。

「ハンガリー語話せるか?」
とスタッフの男性。
「いいや」
とだけ答えたらそこで会話が終わる。少し寂しい。彼が英語を話せないだけかもしれない。

おっさんについていって、大学、パズマニーペーテルカトリックへ。普段は自転車で通っている様子。今日は一緒に歩いてくれた。基本、Tくんのため、というか彼がいるから案内してくれるようなもの。にしては、Tくんは、一歩下がっていて、おっさんとのやりとりは主に自分がやっていた。アレ?

途中途中、彼は建物やその歴史について話しを入れてくれた。大学に着いてからは、守衛に話を通してくれたので無事に入る。必死ぶりの大学。わくわくしてきた。この大学にアジア人はいないのか、めちゃくちゃ視線を浴びた。入り口、教室、庭、広めの教室、ホールはとても美しい。残念ながら、カンファレンス中で開いた扉の間からのぞくことしかできなかった。

おっさんは、用事があるとかで、去って行った。もう少し留まっていたかったが、アジア人があまりに目立つので、外に出ることにした。いまどこにいて、これからどうするか。特に、今夜の温泉についてT君と話し合っていた。すると、用事を済ませたおっさんがでてきた。
「またみせたいものがあるからこい」

教会に寄付をして、そのお礼に立てられたという銅像。その像の登場人物の位置関係が面白い。寄付した人が一番高く、寄付を受けた聖職者が低い位置にいる。窓の作りで、新しいか古いか。映画の撮影に使われたところ。国立博物館で行われているフェンシング大会。おっさんの案内は、盛りだくさんでついていくのがやっとだった。

ペスト地区の城壁を教えてもらえたのはラッキー。いまよりも、もっとペストは小さかったようだ。建物の中に続く壁が面白い。観光地化のために工事をしているようだ。自分がキレイだと思ったとおりのことを、おかれも同じことを言っていた。法律の大学に到着その近くに、かつて氷で川がせき止められて、ドナウ川が氾濫した記録の碑があった。自分の首の高さまできたそうだ。ここまでくると流れて死にそう。

おっさんは、次の大学に話しをしてくれたが入れないからお別れになった。で、またTくんと調べ物をしていたらおっさんが。ウケる。記録しておきたい、ということで3人で写真を撮った。
「ありがとうは、ジェンクイエム、だ」
そういって、写真を撮ってくれた人にお礼を言わせてくれた。セルフィーもとっておいた。
「もう少しみせたいものがある」
またついていって、
「本の噴水と公園の角の近くにある壁には城壁跡がある」
と教えてもらった。それで今度こそお別れ。名前は、ジョンというらしい。スィア、と別れた。

お昼ご飯は安い中華料理

おっさんのいう城壁を確認してから、TくんがWi-Fiを探し出す。それについていく。これに時間がかかる。ふと冷静になって、なんでWi-Fiを探しているか確認。
「今夜いく温泉を決めたいから」
早く動きたかったので、初日から決めていた、セーチェーニ温泉にいくことにした。彼とは、6PMに中で待ち合わせするとして別れた。

Tくんはお腹がいっぱいってことで、すぐに行ってしまったが、自分はお腹が空いてたので、図書館近くにある中華のお店にいって昼食。お米がうまい。800フォリント(当時、約400円)でお皿山盛りだ。公共機関の切符を3枚買って、その1枚をバスに使い、ブダ城の中にあるセーチェーニ図書館を目指す。

ワインフェスのブダ城を抜けてセーチェーニ図書館へ

今回もまた入るのに苦労する。ワインフェスティバルのためだ。自分本位ではあるが、かなりイライラしていた。0.5から1時間の時間を使う。どうしてビジター用のタグを用意しなかったのか。頭悪い、とまで考えた。歴史博物館の入り口は見つけたが、中心部にある図書館にはいけない。地図を見ながら行けそうなところを探す。
「ぐるっとまわって、正面から入らないとダメ」
1人のおばさんが教えてくれた。また歩くのか。ワインフェスで入れないとか思わずグチ。
「ワインフェスもいいものなのよ」
とサラッと教えてくれた。坂をのぼって正面へ。柵で一般とフェスを分けていた。なんて凝った。イベントは盛り上がっていて、日本人のカップルをみかけるほど。自分は、ワインを飲んだらその日はなにもできないし!みたいな。飲んべえを見つけておけば良かったと思う。

最初、道は国立美術館までしか延びていない。で、インフォメーションの人に頼みまくって、係の人が図書館まで誘導してくれることになった。だから、ビジター用のタグを準備しておけと(省略。少し待たされて、女の子に案内してもらう。
「このワインフェスは、毎年開かれているの?」
「そうよ」
ワインの産地が多いハンガリー。このワインフェスを楽しみにしている人も多いだろう。

補足

旅日記を応援してもいい方へ

最後まで読んでくれてありがとうございます。嬉しいです。
このブログは、広告料で維持しています。

普段のオンラインでの買い物を、下のリンクをクリックしてから買っていただくだけでOK。
私のモチベ維持にもつながるので、可能な範囲でよろしくお願いします。